Image Photo
安心の子育て環境
-
保育施設から中学校まで、
我が家から歩いてすべて3分以内。
送り迎えも、一人での通学も、
毎日に安心とゆとりを与えてくれる。
Image Photo
-
ロケーションイメージイラスト

拡大してご覧いただけます
-
-
約52,000冊もの児童書が揃う
「横須賀市立児童図書館」は歩いておよそ7分ほど。
児童書専門の図書館は神奈川県で唯一ここだけ。
くつを脱いで足を伸ばせる「絵本のへや」で
親子で本を読むのも楽しいひととき。
横須賀市立児童図書館
(徒歩7分/約540m)
Image Photo
家族で楽しむ
-
我が家のまわりには自然豊かな公園がたくさん。
子どもはもちろん、私たちもこの風景が
毎日の暮らしを支える大切なものになっている。
Image Photo
県内でも有数の暮らしやすい街として知られる横須賀市。市内にはさまざまな公園が点在しており、一人当たりの公園面積では神奈川県内で第1位。潤い豊かな街並みであることを示しています。
※出典:神奈川県ホームページ「県内市町村別都市公園現況一覧(令和元年度末時点)」。上記は神奈川県市部(人口10万人以上)における順位。
-

(徒歩5分/約400ⅿ)
市役所の用事や買い物の帰りに立ち寄ってひと休み。
園内には噴水もあって、
夏の暑い時期になると気持ちがいい。
木陰にベンチもあり、遊具も整備されているから、
ベビーカー連れのお母さんたちの
憩いの場になっている。
市役所前公園
Image Photo
-

(徒歩7分/約490ⅿ)
「日本の都市公園100選」や
「日本の歴史公園100選」にも選ばれた
横須賀のシンボル的な公園。
子どもは広々とした芝生広場を走り回り、
夫は記念艦「三笠」を眺めながらベンチでのんびり。
夕暮れ時の幻想的なライトアップが私の楽しみ。
三笠公園
Image Photo
-

(徒歩11分/約870ⅿ)
海を見たい時に1人で気軽に行ける公園。
休みの日に家族でバーベキューを楽しむことも。
バスケットやスケートボード、
マウンテンバイクなどを愉しむ子どもたちで
いつもにぎわっていて、
爽やかな空気が心地よい場所。
うみかぜ公園
Image Photo
-

(徒歩15分/約1,190mⅿ)
ナウマンゾウの大型化石の復元や
大きな森林のジオラマなど、
三浦半島の生き物や人物など迫力があって
興味深い展示の数々に、子どもはいつも喜んでいる。
無料で楽しめて写真撮影OKなのもうれしい。
横須賀市自然・人文博物館
-
クライミングウォールをはじめ、
スポート系・バーチャル系アトラクションなど
たくさんのアクティビティが揃った
屋内エンタメスポット。
いつも時間が足りなくなって困っちゃうくらい、
子どもにとってお気に入りのスポットです。
コースカ
ベイサイドストアーズ
image photo
Life Story 「わたしの横須賀中央」
多世代の方が暮らしやすい街「横須賀中央」。ここでは、さまざまな魅力あるライフシーンが広がります。
※掲載のロケーションイメージイラストは航空写真や地図を基に描いたもので、建物のスケール・形状等は実際と異なります。
※掲載のロケーション写真・施設写真はimage photoを除き2021年11月~2022年2月に撮影したものです。
※掲載の徒歩分数は地図上の距離にて80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の情報は2022年6月現在のものです。