TOPページ > ご契約者様の声 > ご契約者様インタビュー
photo photo
Owner’s  Interview
ご契約者様インタビュー。

私たちが「プレミアムレジデンス横須賀中央」に決めた理由。

ご契約者様に、この街の魅力や購入の決め手をインタビューしました。
Interview 01
環境、性能、プラン、価格…トータルでバランスの良さが魅力ですね。
横浜市在住 Kさんご夫妻(30代/会社員)
横浜市在住 Kさんご夫妻(30代/会社員)
駅から広がるフラットな街並。
イメージよりも都会だった横須賀中央。
Q
今回、横須賀中央を訪れた印象は?

奥 様/私は出身が三浦市で、横須賀市内に通学していたので、横須賀中央は買い物などでよく利用していました。主人は地縁がありませんでしたね。

ご主人/横須賀は以前、1度だけ妻と観光目的で訪れたことがあるのみでした。その時のイメージでは米軍があること、そして海が近いという程度の印象でしたが、改めて生活という目線でみると都会的で便利に暮らせそうなイメージが強まりました。
利便施設が駅周辺にあるので、車がなくても不便なく暮らせる気がします。あとはフラットなアプローチ。今の住まいは結構起伏のある所で、買い物なども大変なので、フラットって重要だなと思います。

横浜市在住 Kさんご夫妻
Q
マンションを検討されたきっかけは? 他に検討したエリアは?

奥 様/最初は結婚後も賃貸という方向で話していたのですが、とりあえず1度見に行ってみようかということになって。最初は横浜で探したんですけど予算的に合わなくて。

ご主人/一戸建ても考えましたし、エリアで言えば湘南台辺りも検討したのですが。通勤時間ではこちらの方が短いですし、妻の実家も三浦なので、よりメリットが多いかなということでこの物件に決めました。
一戸建てとマンションだと、資産性という意味で、住み替えるとなった時に価値の下がり方が違うので。やっぱりマンションかな、と。メンテナンスも管理会社が行ってくれて、自分の家の中だけ手入れすれば良いので、そういう点でもマンションの方が良いと考えました。

外観完成予想CG
外観完成予想CG
共用スペースや設備、室内設計のこだわり、価格とのバランスが魅力的でした。
Q
マンションギャラリーを見学してみてどうでしたか?

奥 様/設備では、ディスポーザーが最初から気になっていましたね。あと、床暖房とか。

ご主人/天井が高いので広く感じますよね。

奥 様/ドアもすごく高いし。収納もウォークインクローゼットや納戸があって十分広いと思いますね。

ご主人/今住んでいる所は屋根裏収納があるのですが、比較してもモデルルームの収納スペースは広い印象でした。
また、アッセンブリールームでテレワークができるのも良いですね。今後リモートワークが増えてきそうなので、将来子どももいるとなるとやっぱり静かな仕事スペースが欲しいですし。そういう意味で便利かなと思います。

TES温水式床暖房
参考写真
TES温水式床暖房
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
アッセンブリールーム(集会室)完成予想CG
アッセンブリールーム(集会室)完成予想CG
テレワークや読書など思い思いの時間を過ごせる
「アッセンブリールーム(集会室)」
Q
住空間選びにあたって、こだわったポイントはありますか?

奥 様/住戸選びで重視したのは、日当たりですね。

ご主人/妻は販売の方と日当たりシミュレーションをしていましたね。この時間はここに日が当たりますって。
あと、猫を飼おうと話していて、ペットが飼えることも条件にしていました。

横浜市在住 Kさんご夫妻
Q
本プロジェクトを選ぶ決め手となったポイントは?

ご主人/一番は設備が充実していて、価格とのバランスが良かった点です。環境面では、学校が近いので将来子どもがいたら通わせやすいという点ですね。

奥 様/駅から歩いて6分の立地。いろんな施設が徒歩圏に揃っているというのがすごく良いです。

横浜市在住 Kさんご夫妻
公園、買い物、遊びなど
豊富なスポットを楽しみたい。
Q
このマンションでどんな日常を楽しみたいですか?

奥 様/開国祭や花火大会などのイベントも、私は毎年行っていましたが、これからは主人と一緒に行きたいですね。

ご主人/先日、うみかぜ公園へ行きましたが、、結構大きい公園でしたね。コースカベイサイドストアーズへも行ってみましたが、店が多くて何でも揃っちゃいますね。公園とか、買い物とか、遊びに行くところは周辺に結構あるので、色々楽しみたいです。

奥 様/将来的には子どもと公園へ行くのも楽しみですね。

三笠公園
三笠公園(徒歩7分/約490m)
Q
本プロジェクトを検討されている方にひとこと

ご主人/フラットアプローチで駅から徒歩6分。生活施設が徒歩圏内に集まっていて買い物なども便利ですし、おすすめだと思いますね。

奥 様/今、横浜にお住まいの方でも、イメージされているより都会なのできっと暮らしやすいと思います。

三笠公園
三笠公園(徒歩7分/約490m)
Interview 02
伸び伸び子育てと快適通勤。家族の希望が叶いました。
横浜市在住 Tさんご家族(ご主人:30代/会社員、 奥様:30代/主婦、 お子様:2歳・0歳)
横須賀市在住 Sさんご夫妻(30代/会社員)
子どもの成長を考えたとき、
環境も住空間も理想的な選択でした。
Q
現在のお住まいや、本プロジェクトを検討されたきっかけを教えてください。

ご主人/今の住まいは横浜市内の賃貸マンションです。子どもができて手狭になってきたので引っ越しを、と思っていました。年齢も30代になりローンのことなども考えると、賃貸ではなく、そろそろ買う時なのかな、と。このマンションを検討したのは、私の勤務先が都内の京急沿線で、通勤時に電車の広告を見たのがきっかけです。3LDKで、通勤しやすい京急沿線、価格も理想的でした。

横須賀市在住 Sさんご夫妻
Q
横須賀は以前からご存知でしたか? 今回訪れてみた印象は?

ご主人/私は東京、妻は埼玉の出身なので二人とも地縁はありませんでした。ここのマンションギャラリーへ車で見学に来ていて、何度か三浦半島をドライブしてみたりしました。

奥 様/横須賀中央自体は、まだゆっくりと見て回っていませんが、マンションから駅まで歩いて6分ほどで出られて、その駅前が栄えているので良いなと思います。今住んでいる所より便利な気がしますね。

「横須賀中央」駅周辺
「横須賀中央」駅周辺(徒歩7分/約490m)
子育て世代に嬉しい周辺環境。
そして、ゆったり暮らせそうな住空間。
Q
本プロジェクトの立地・環境についてどのような印象をお持ちですか?

ご主人/駅の近くなのに、ここは一歩入って車の往来も激しくなく割と静かですね。

奥 様/公園が多くて、小中学校や学童保育の施設も近いので、その点はいいですね。子育て関係の支援施設も近くにあると聞きました。

ご主人/整った教育施設と自然の多さのバランスが良いので、子どものやりたいことを尊重して、伸び伸び育てたいと思う私にはとても良い環境ですね。

三笠公園
三笠公園(徒歩7分/約490m)
Q
建物プランへのこだわりやマンションギャラリーを見学された感想は?

奥 様/子どもの成長を考え、広めの3LDKを希望していて、家族が集うリビング・ダイニングが広いタイプに決めました。モデルルームを見ながら、担当の方に自分たちが候補にしているタイプとの違いなどを詳しく聞いて具体的なイメージをふくらませました。
室内はバルコニー側が窓が大きく開放感がありますね。設備では、対面式キッチンは絶対に欲しいと思っていました。ディスポーザーが標準でついているのも良いですね。

ご主人/カラーセレクトで色のテイストを選べたのも良かったです。

奥 様/あと、今の住まいにはこれといった共用施設がないので、アッセンブリ―ルームは住人同士の交流などにも利用できるのが良いと思いました。

モデルルーム(リビング・ダイニング)
モデルルーム(リビング・ダイニング)
横須賀市在住 Sさんご夫妻
Q
本プロジェクトを選ぶ決め手となったポイントは?

ご主人/通勤のしやすさ、子どもの成長に対応できる部屋数や間取り、それに価格。今これだけ希望条件が満たされたマンションはそうそうないと思いました。
勤務地へは今より遠くなりますが、今が乗り換えがあるので、これからは京急一本で通勤することができ、むしろラクですね。

横須賀市在住 Sさんご夫妻
親子揃って、同世代の方々と仲良く、
新しいコミュニティを築いていきたい。
Q
本プロジェクトを検討されている方にひとこと

ご主人/同世代の方が来てくださって、仲良くなれたら良いですね。今住んでいる所も同世代の方が周りに多いのですが、とくに子どもたちにとっては引っ越して新しい環境になるので、一緒に遊べる友だちができたらいいなと思います。私たちも同世代のお父さん、お母さん同士で仲良くお付き合いしていけたら良いですね。

横須賀市在住 Sさんご夫妻
Interview 03
徒歩圏に必要なものが揃う「横須賀中央」。
横須賀市在住 Sさんご夫妻(30代/会社員)
横須賀中央駅周辺(徒歩6分/約460ⅿ)
横須賀中央駅周辺(徒歩6分/約460ⅿ)
都市性と自然が調和し、多世代が暮らしやすい街。
Q
本プロジェクトを検討されたきっかけを教えてください。

ご主人/住宅を検討するきっかけになったのは結婚です。お互い一戸建てに住んでいたこともあり、最初は一戸建てを検討していたのですが、このマンションの広告を見て、マンションも見てみようという話になり、この物件の検討を始めました。

奥 様/一戸建ては駅から遠い立地も多く、耐震性などの安全面も大事にしていたので、マンションも見ておいた方が良いと思って。

ご主人/共用部などは管理会社が手入れしてくれるので、マンションは自分たちのライフスタイルに合っていると思いました。

奥 様/そして、現地周辺の地理は元々詳しいのですが、周辺に生活施設も揃っていて生活に便利なイメージがありました。

Q
横須賀の魅力とはどんなところですか?

奥 様/私は横須賀が地元なのですが、山と海、両方あるのは良いところかなと思います。
大楠山だとハイキングができますし、衣笠山は桜が綺麗。海に行けば軍港めぐり、観光農園ではみかん狩りなどもできる。四季折々の景色が楽しめて、住みやすい街なのかなと思います。
自衛隊のパレードや国際観艦式などには多くの人が集まりますし、カレーフェスや米軍キャンプのベース開放日といったイベントも横須賀ならでは。
幅広い世代の方が楽しんでいただける、住みやすい街なのではと思います。

大楠山の展望塔から見た富士山
Image Photo
大楠山の展望塔から見た富士山
Q
横須賀中央は以前からよく利用されていたそうですが・・・

奥 様/駅前の商店街は昔からのお店も多くて、安いし品質が良いですね。さいか屋さんは昔ながらのデパートですし、コーカスベイサイドストアーズではファミリーで遊んだり食事ができたり、よこすかポートマーケットでは地元の野菜が買えたり。

ご主人/駅前の商店街で衣食住ぜんぶ揃いますね。生活の利便性は高いです。

奥 様/あと、電車だったら1時間かからずに品川まで行けるので、アクセスも程良く快適だと思います。

ご主人/駅周辺は買い物にも便利で少し離れると大きな公園などもあるので、都市と自然が程よいバランスで共存する街だと思います。

三笠ビル商店街
三笠ビル商店街(徒歩8分/約590m)
駅近の立地、心地良い環境、欲しい性能。
二人のスタイルを考えるとこのマンション。
Q
本プロジェクトの立地・環境面ではどのような印象をお持ちですか?

ご主人/駅からフラットな道のりで徒歩6分。周辺に利便施設が揃っていますし、学校や学童施設も近いので先々を考えた時も安心できます。
公園が周りに多いのも良いですね。うみかぜ公園やヴェルニー公園を散歩したり、将来は子どもと一緒に遊んだりできそうで、今からとても楽しみです。

奥 様/駅に近いのに静かで落ち着いた、長いライフプランを考えても安心して住める場所だなと思いますね。

諏訪小学校[通学区](徒歩3分/約230m)
2021年11月撮影
諏訪小学校[通学区]
(徒歩3分/約230m)
常葉中学校[通学区](徒歩2分/約110m)
2021年11月撮影
常葉中学校[通学区]
(徒歩2分/約110m)
うみかぜ公園(徒歩11分/約870m)
2021年11月撮影
うみかぜ公園(徒歩11分/約870m)
Q
マンションギャラリーを見学されていかがでしたか?

ご主人/見学してみて、天井やドアが高いことに二人ともすぐに気づいて。やはり天井が高いと開放感があって広く感じますし、とても魅力的でした。

奥 様/一戸建ても検討していたのですが、そちらでは、ドアの高さ変更は別途費用がかかると言われていたので、標準なのは有難いと思いましたね。
一方で収納スペースは一戸建てに比べて減ってしまうというお話でしたが、こちらのマンションは納戸があるタイプなど、結構工夫してされているという印象を受けました。

ご主人/キッチンにはディスポーザーが付いていますよね。今から使うのが楽しみです。

ゆとりある室内空間「天井高全戸約2.5m」
ゆとりある室内空間「天井高全戸約2.5m」
納戸
納戸
ディスポーザー
ディスポーザー
Q
一戸建てとも比較して本プロジェクトを選ばれたポイントは?

ご主人/立地はもちろんですが、管理面、性能面などマンションだからこそ得られるメリットが多いと思いました。
車を所有しなくてもマンション居住者向けのカーシェアリングが備わっていたりと、私達の求めるライフスタイルに合ったサービスが充実しているのはうれしいですね。

モデルルーム(リビング・ダイニング)
モデルルーム(リビング・ダイニング)
Q
本プロジェクトを検討されている方にひとこと

ご主人/周辺施設が揃っていて便利に生活でき、横浜、東京へのアクセスも良い。周辺に公園も多く、ファミリー層の方にとっては学校や学童施設も近いので、安心して暮らせる立地だと思います。

奥 様/横須賀市内には四季折々楽しめるスポットやイベントが豊富で、横須賀中央にもさまざまな商業施設や公園、釣り、バーベキューなどのスポットが多彩。どの世代の方にも良いなと思えるポイントがある街だと思います。

三笠公園
三笠公園(徒歩7分/約490m)
※掲載のインタビューおよび撮影は2023年2月に実施したものです。
※掲載のリビング・ダイニング・設備写真は、モデルルーム(H1タイプ・基本プラン/インテリアカラー:Healing White)を撮影(2022年7月)したもので、エアコン・造作家具・照明・装飾用小物等オプション(有償)も含まれております。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。各種セレクトおよびオプション(有償)には申込期限がございます。
※掲載の徒歩分数は地図上の距離にて80mを1分として算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を描き起こしたもので、形状・色等は実際と異なります。外観・内観形状の細部・設備機器等は表現しておりません。植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。周辺道路・建物等は簡略化しております。アッセンブリールーム(集会室)完成予想CGにおける家具・照明器具・調度品等は実際に設置されるものと異なる場合があります。
※掲載の情報は2023年3月現在のものです。